ニキビの原因

ニキビを治すにはアクネ菌退治!と思っている内は早く治せない訳

更新日:

にき美
大人ニキビってなんでこう繰り返すんでしょうかねぇ…
ニキビの菌って根絶できないんでしょうか!
先生!
アクネ菌ですかね?かなりポピュラーな菌ですから難しいですね。
というか、どの人の顔にも常にいる菌(皮膚常在菌)ですから0にはできません
それに、そもそも殺菌しても大人ニキビは治りません
にき美
え?アクネ菌のせいで、ニキビになるんじゃないですか?
カゼみたいに体で増殖して? だから、殺菌すれば…
先生!
いいえ、アクネ菌は腸内細菌のように、常に皮膚上にいて、普段は共存関係にあるくらいです。
にき美
でもでも、アクネ菌がニキビの原因でしょ?
先生!
いえいえ。アクネ菌は、大人ニキビを悪化させる要因です。
つまり、アクネ菌は、大人ニキビをつくる最初の原因ではないんですよ。
にき美
えぇ?でもテレビとかネットとかで…、っていうか常識でしょ?アクネ菌はニキビの原因!って。
先生!
たしかに重度の大人ニキビの内部には、アクネ菌が異常増殖しています。
(発見された時にアクネ(海外ではニキビをアクネと言う)菌と名付けられた)
先生!
しかし、アクネ菌が異常に増えるには条件があります。
それは空気のないところ(空気を嫌う菌=嫌気性菌だから)です。
つまり、詰まった毛穴の奥深くじゃないとアクネ菌は異常増殖しません
先生!
 まとめると、毛穴がつまり(この時点でニキビ=初期ニキビ)その奥で皮脂をエサにアクネ菌が増殖、毒素(リパーゼ酵素)を出して、炎症をおこした重度の大人ニキビにしていきます。
にき美
ん?アクネ菌を0にはできなくて…毛穴が詰まればニキビということは…
じゃあ、毛穴がつまらせないことが大事なんですね!?
先生!
おっしゃるとおりです。
大人ニキビの予防はそこに終始しますね。
にき美
あれ?殺菌するのを売りにしている商品とかって…意味ないんじゃ…?
先生!
重症化したニキビに対しては、アクネ菌を減らすという考えもあり得ます。症状を軽くしないといけませんから。皮膚科で抗菌剤をもらうのがベストですね。
しかし、根本手的に大人ニキビをできなくするわけではないので、その場しのぎですね。
先生!
ちなみに、市販の消毒薬などは絶対に使わないように!アクネ菌は空気を嫌って毛穴の奥にいるので、効果はありません。肌が荒れるだけです。
にき美
そっかー、アクネ菌対策って考えてる時点で、早く治せる感じじゃないのか。
先生!
そうですね。確実に早く治すには皮膚科へ行きましょう。
しかし、薬は対症療法(その時できたニキビを消すだけ。今後できないようにはしてくれない)です。
先生!
根本的にニキビを繰り返さないためには、毛穴をつまらせないことです。
にき美
なるほどね。
なにか良い方法はあるんですか?やっぱり洗顔?
先生!
それでは、そもそも大人ニキビをつくらないために、毛穴を詰まらせない方法をご紹介しましょう。

 

 

大人ニキビを根本から治して、繰り返さないための3つのポイント

美肌

大人ニキビなしの美肌体質をめざすには、以下の3つのことを気をつけましょう。

  • 成分的にまともな洗顔料を使った洗顔
  • 成分的にまともなスキンケア、メイク用品
  • 忙しくてもできる生活習慣改善の工夫

 

成分的にまともな洗顔料を使った洗顔

洗顔

洗顔料は世の中にあふれすぎており、質の差がありすぎます。

問題のある合成界面活性剤を避けていますでしょうか?

毛穴汚れを確実に取るために、毛穴より小さい粒子配合の商品をお使いでしょうか?

洗顔方法自体は常識になってきている今、信頼できるメーカーの誠実な洗顔料の重要性が増してきています

成分的に評価できて、専門家も使う洗顔料をご紹介していますので、ご参考頂ければ幸いです。

 

成分的にまともなスキンケア、メイク用品

正しいスキンケア

角層の保湿とメイク用品は毛穴詰まり、ニキビの悪化予防に重要です。

ニキビ専用スキンケアの中でも、成分的に評価できるものをご紹介しています。

また、肌に優しいメイクやニキビ跡を上手く隠すメイク術もご紹介していますので、ぜひご参考ください。

大人ニキビから本来の肌を取り戻す保湿クリームのおすすめ5選

目次:気になる所にジャンプ!1 おすすめクリームを紹介!…する前に大事なこと!2 お悩み別おすすめ保 ...

続きを見る

メイクのカラー
緊急!ニキビ跡を隠したい!メイク達人が開発したスゴ技!

目次:気になる所にジャンプ!1 隠すためのカラーとポイントメイクについて2 ニキビ跡をきれいに隠すメ ...

続きを見る

 

 

生活習慣の改善

 

ニキビは生活習慣病のような側面もあります。

不規則な生活が続くと、ニキビができるのはしかたがないことです。

ただ、すぐに全部を解決できないですよね。

お忙しくても良くしていける工夫を書いた専用ページをご用意しています。

例えば、睡眠。最初の90~120分で、約8割の成長ホルモンがでますから、そこの睡眠の質を上げる工夫などです。

専用のページをご用意していますので、ぜひご参考くださいませ。

ニキビに睡眠不足は敵…って知ってるけど…│かしこい解決策まとめ!

 

まとめ

まとめ

  • ニキビを治すために、アクネ菌の殺菌という考え方はすてる
  • そもそもニキビなしの美肌にするには、

  ①まともな成分の洗顔料での正しい洗顔

  ②まともな成分のスキンケア、メイク用品の使用

  ③忙しくてもできる生活習慣の改善の工夫

<<洗顔、スキンケアへの内部リンク

-ニキビの原因

Copyright© 大人ニキビの専門家 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.