目次:気になる所にジャンプ!
大人ニキビに悩む「にき美」さん
鏡を見るのが嫌になるこの毛穴…メイクで隠すのも大変だし…
あざとく美肌な「あざ美」さん
接近戦でドン引きされること1位!
毛穴が目立つ、汚い…!
毛穴が目立つ、汚い…!
にき美
くっそー!美肌の人はいいですね!人生楽そうで!
あざ美
ひがみっぽいな…
先生ー!先生!お願いします!(伝統芸)
先生ー!先生!お願いします!(伝統芸)
「先生!」(某少女漫画好き)
はい(笑)。ニキビ跡、いわゆるクレーターではなさそうですね。
大丈夫!ちゃんとあなた本来の肌を取り戻せますよ。
大丈夫!ちゃんとあなた本来の肌を取り戻せますよ。
にき美
ホントに?正直いろいろやってきましたけど。
先生!
例えば毛穴パックですか?
にき美
そうですね。
あ、でも、ひんぱんにはしてませんよ。
肌に悪いからやめろって言うんでしょ?
あ、でも、ひんぱんにはしてませんよ。
肌に悪いからやめろって言うんでしょ?
先生!
それもありますが、大人ニキビができる根本的な原因が、解決されませんからね。
先生!
今のあなたは一時的に何かがおかしいわけです。
なので、原因を解決する正しい対処をすれば、あなた本来の肌を取り戻せます。
というか、取り戻せた方がたくさんいます。
なので、原因を解決する正しい対処をすれば、あなた本来の肌を取り戻せます。
というか、取り戻せた方がたくさんいます。
あざ美
そう!私の美肌は研究の賜物なのです!
昔は大人ニキビもあったのです!
毛穴の開きもニキビ予防もだいたい同じだし、今はケア完璧!
昔は大人ニキビもあったのです!
毛穴の開きもニキビ予防もだいたい同じだし、今はケア完璧!
先生!
(私がお手伝いしたんだけどな…)
にき美
大人ニキビのできる原因を解決ね…
あんまり考えたことなかった。
あんまり考えたことなかった。
先生!
お金も時間もかけてきたのでしょう?
努力の方向性を見直しましょう。
大丈夫!専門家として、実績のある治し方をご紹介します。
努力の方向性を見直しましょう。
大丈夫!専門家として、実績のある治し方をご紹介します。
にき美
わかりました!
お願いします!
お願いします!
毛穴が目立つ原因は色々ある…でも、やることは同じ!それでニキビも予防できる
先生!
毛穴の開きには、原因と症状が色々あります(例えば、メラミン毛穴やすり鉢状毛穴等)。
しかし、治し方は同じです(※クレーターを除く)。すなわち、
しかし、治し方は同じです(※クレーターを除く)。すなわち、
- 成分的にまともな洗顔料での洗顔
- 成分的にまともなスキンケアでの保湿
- 紫外線対策
先生!
上記3つにきますね。
これらは、大人ニキと肌荒れ対策にもなる美肌作りの基本です。
これらは、大人ニキと肌荒れ対策にもなる美肌作りの基本です。
にき美
ケアぐらいしとるわ!
女子として!
女子として!
あざ美
毛穴が開いてる以上、何かおかしいところががあるんだよ?
私も復習したいから、いっしょに見直してみよ!
私も復習したいから、いっしょに見直してみよ!
先生!
はい。“正しい”というのがポイントです。
成分的にまともな洗顔料で、大人ニキビと毛穴対策!
先生!
泡立てて、優しく洗うというのは常識になりましたね。
にき美
やってますよ!
先生!
それはとても良いことですよ。続けましょう。
先生!
しかし、泡は毛穴には入りません。
にき美
え…?
先生!
皮膚医学の常識です。
思い込みやイメージ操作なんですね。
いかにも効果ありそうという…。
思い込みやイメージ操作なんですね。
いかにも効果ありそうという…。
あざ美
発泡剤までいれてる物の多いこと!
肌にいいわけないのに!
肌にいいわけないのに!
先生!
問題がでなければ、必ずしも悪くはないんですが…
ただ、泡立てても毛穴の汚れには意味がないです。
ただ、泡立てても毛穴の汚れには意味がないです。
先生!
同様に、例えば、スクラブも皮膚医学的な効果は認められていません。
にき美
じゃあ、どうすれば良いんですか!それを教えて下さいよぅ!(必死)
先生!
はい、もちろんです。
洗顔のやり方は問題なさそうです。
洗顔のやり方は問題なさそうです。
先生!
その努力を活かすために、使う洗顔料を「成分的まともなもの」に変えましょう。
先生!
具体的には、毛穴より細かい成分の入った洗顔料を使いましょう。
成分的に言うと、ずばりクレイやシラス入りの洗顔料です。
もちろんメイクはきちんと落としましょう。
成分的に言うと、ずばりクレイやシラス入りの洗顔料です。
もちろんメイクはきちんと落としましょう。
にき美
しらす?くれい…、はどろ?
あざ美
あー、専門家イチオシ商品を私も教えてほしいなー♪
先生!
わかりました。ご紹介しましょう。
ただ、ご自身でも成分を気にされると、消費者としてはかしこいと思いますよ。
ただ、ご自身でも成分を気にされると、消費者としてはかしこいと思いますよ。
>>よかせっけん
成分的にまともなスキンケアで、大人ニキビと毛穴対策!
にき美
化粧水は毛穴に届かないってことはないでしょう!
…。ないですよね?毛穴にとときますよね?
…。ないですよね?毛穴にとときますよね?
あざ美
しかし、浸透はしないのです!そして、毛穴が脱水、たるんで開いている人の多いこと!
にき美
えぇ…?
先生!
正確には見えている肌の表面(角層)に、普通の美容成分は、浸透しないのです。
先生!
肌表面に成分がのっかることで、水分を逃がさないという意味での保湿ですね(このため広告法に引っかからない)。
イメージと違いましたか?
イメージと違いましたか?
にき美
違うよ!染み込んでると思うよ!
みんなそう思ってるよ!
みんなそう思ってるよ!
先生!
これまた企業のイメージ戦略というやつですね。
専門家としては、皆様方に使って頂きたい商品こそ売れてほしいものですが…
専門家としては、皆様方に使って頂きたい商品こそ売れてほしいものですが…
先生!
まあ切り替えていきましょう。
あざ美
(きりかえはやっ!)
先生!
さて、どんなに良い洗顔をしても、必要な油分と水分は失われますからね。
なるべく、浸透するスキンケア商品をつかー
なるべく、浸透するスキンケア商品をつかー
にき美
教えてっ!教えてくださいっ!(かぶせていくスタイル)
あざ美
落ち着きなよ。教えてくれから。ね?
にき美
…取り乱しました。
いや、だって、明日から毎日使うものだからさ。なるべく早く正しいものに切り替えたい…
いや、だって、明日から毎日使うものだからさ。なるべく早く正しいものに切り替えたい…
先生!
お気持ちはよくわかります。
ご紹介しますね。
ご紹介しますね。
>>ルナメア
大人ニキビと毛穴のための紫外線対策
にき美
夏は日焼け止めするけど…
先生!
ニキビと合わせて、メラニン色素が毛穴に沈着しているケースもあります。
先生!
肌にざらつきがないのに、毛穴が気になるという方は、メラニン色素沈着の可能性があります。
にき美
ほえー
先生!
皮脂の過剰につながって、ニキビの原因にもなりますからね。
SPF20、PAは++くらいのもので、肌をいたわりましょう。
SPF20、PAは++くらいのもので、肌をいたわりましょう。
そもそも毛穴が開きにくく、肌荒れしづらくしていく
先生!
肌荒れは生活習慣病のような側面もあります。
不規則な生活が続くと生活習慣病になるように、肌荒れもするわけです。
不規則な生活が続くと生活習慣病になるように、肌荒れもするわけです。
先生!
すぐに解決できることではないですよね。
できる範囲で良くしていける工夫を書いた専用ページをご用意しています。
このページの最後にリンクがあるので、ご参考くださいませ。
できる範囲で良くしていける工夫を書いた専用ページをご用意しています。
このページの最後にリンクがあるので、ご参考くださいませ。
まとめ
- 毛穴の開きにもニキビの予防にも、やることは基本的にいっしょ!
- 正しい洗顔、保湿、紫外線対策が重要!
- 使うスキンケア商品には必ずこだわる!努力が実るかの分かれ道!
- 生活習慣の悪いところも改善し、さらなる美肌へ!